
同時入校
同時教習では、異なる車種の教習を同時に進めることができます。
これにより、入学金や学科の一部が免除される等のメリットがあります。
「普通車」と「自動二輪車」の組み合わせが一般的ですが、「大型車」と「けん引」或いは「二種」などのように四輪車同士の組合せでも構いません。
CONTENTS01
教習料金表
- 所持免許
- なし・原付:普通MT・普通二輪
- 総額(税込)
- ¥418,480
- 教習料金
- ¥377,800
- 仮免申請料
(非課税) - ¥2,900
- 消費税10%
- ¥37,780
- 所持免許
- なし・原付:普通AT・普通二輪 AT
- 総額(税込)
- ¥374,920
- 教習料金
- ¥338,200
- 仮免申請料
(非課税) - ¥2,900
- 消費税10%
- ¥33,820
- 所持免許
- 普通二輪:普通MT・大型二輪
- 総額(税込)
- ¥356,110
- 教習料金
- ¥321,100
- 仮免申請料
(非課税) - 2,900
- 消費税10%
- ¥32,110
CONTENTS02
料金についてのご注意
- 規定時限を超えた技能教習及び検定補修車種1時限ごとに料金が必要となります。
- 再検定料1回ごとに車種別に検定料が必要となります。
- 仮免許学科試験を再受験する場合は1回毎1,800円(非課税)が別途必要となります。
- 上記料金は規定時限で卒業された場合の教習料金となります。
- 高速教習は実車による教習です。
- 途中解約の場合は当校規程により払い戻しいたします。
- 料金は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 18:40以降の夜間技能教習は1時限ごとに990円(税込)が必要になります。ただし学生は無料です。
- 学科教習については、夜間料金は発生しません。
- 他の車種との同時教習については、お問い合わせください。
準中型5t限定免許=平成29年3月11日以前に取得した普通免許をいいます。
中型8t限定免許=平成19年6月1日以前に取得した普通免許をいいます。
教習料金は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
- 現金
- ご入校時にお支払いください
- 銀行振込
- 振込手数料は利用者負担となります
- 取引銀行
-
佐賀銀行 唐津支店
普通 1446034
【振込先名】株式会社 唐津自動車学校
-
唐津信用金庫 本店営業部
当座 0611024
【振込先名】株式会社 唐津自動車学校
- 免許ローン
- 別途お申し込みが必要です。信販会社の審査があります。
1回〜36回までお支払い回数をお選びください。
未成年者のご契約の場合、親権者の同意が必要です。 信販会社から入金があり次第、教習開始されます。
- クレジットカード
【使用可能なクレジットカード】
VISA,Master,JCB,AMERICAN EXPRESS,J-Debit,UnionPay,Diners Club,DISCOVER
当校提携先であればご利用できます。
ご不明な点は、直接お電話(0120-251-011)にてお問い合わせ下さい。
小切手や約束手形等の有価証券でのお支払いは致しかねます。
- 電子マネー
コード決済 【使用可能な電子マネー】
WAON,R-Edy,iD
【使用可能なコード決済】
au PAY,d払い,mercari Pay,PayPay,R-Pay,Alipay
但し、電子マネー・コード決済はカードの利用限度額やチャージ額、クレジットカードに紐づいているか等の条件によって利用できる限度額が変わってきます。